ボス情報
TIPS
- HPゲージ下のリアクターゲージを削ることが重要。そのため、持続ダメージスキルを持つ生徒が必須。
- 遮蔽物持ち生徒は高階層で必須。
- バリスタはコクマーを拘束し、味方全員に確定会心が付与される。発動タイミングが重要。
基本的な攻略の流れ
1.リアクターゲージを削る
- 青アイコンの弱体状態による持続ダメージでリアクターゲージを0%にする。
- 「復旧状態」にして会心ダメージ抵抗ダウン&「不安定な火炎」状態を付与。
2.復旧状態を複数回発動
- 会心ダメージ抵抗を十分下げ、不安定な火炎を3累積させる。
3.バリスタでグロッキーにする
- 約90秒で起動可能、EX攻撃で破壊することで発動。
- グロッキー中は被ダメージ +50% +「不安定な火炎」1つにつき +25%、さらに確定会心&コスト回復UP。
4.大技に対応しつつ進行
- HP85%以下で「光が照らす知性」
➡遮蔽物 or バリスタで阻止。 - HP約35%以下で暴走モードへ移行
➡遮蔽物正面配置で全員を守り、持続ダメージでゲージ70%未満を維持して火力を稼ぐ。
難易度別攻略情報
49段階
特徴・編成・代替生徒
- バリスタへの攻撃スキル『光が照らす知性』を使用
- 一発だけの発射のため、遮蔽物は一つあれば防御が可能
- 強力な助っ人を用意できれば、自前育成はほとんど必要ない
STRIKER
メル
ツバキ
正月カヨコ
シロコテラー
SPECIAL
シズコ
コタマ
セリナ
水着シロコ
水着サオリを用意できれば、メルの枠をサオリに置き換えてもクリア可能です。その他の枠には後述のおすすめ生徒を役割ごとに適当に突っ込めばOK。
この編成例ではSTRIKER生徒を4枠しか埋めていませんが、残りの2枠は入れても入れなくても問題ありません。
74段階
特徴・編成・代替生徒
- バリスタへの攻撃スキル『光が照らす知性』が強化され、二発発射するように。
- 遮蔽物を二つ用意することが必須
- 攻撃属性は変わらずノーマルで編成難易度は低め
STRIKER
水着サオリ
臨戦ホシノ
正月カヨコ
シロコテラー
コハル
ライディングシロコ
SPECIAL
水着キリノ
コタマ
アコ
水着シロコ
コクマーの攻撃「光が照らす知性」で発生する車輪を防ぐこと、「不安定な火炎」状態を3つ貯めた状態でバリスタを使用すること。
基本的な流れを守っていれば、難易度はそこまで高くないです。74段階までは確実にクリアしておきたい。
99段階
特徴・編成・代替生徒
- 被ダメージカット割合が50%➡80%へ強化
- その代わり、持続ダメージを与えると10秒間10%ダメージを増加させることが可能。
- 50%まで重複するので、持続ダメージ持ち生徒を複数編成することが重要
- 攻撃属性が神秘へ変化。装甲の有利不利を考慮する必要がある。
STRIKER
水着サオリ
臨戦ホシノ
アイドルマリー
正月カヨコ
ライディングシロコ
シロコテラー
SPECIAL
水着キリノ
キサキ
アコ
コタマ
重装甲以外の生徒に関しては被ダメージが痛すぎるので、対策が必要(攻撃デバフやヒーラー育成)。
自前生徒の育成要求はかなり高めなので、育成リソースが足りない方は無理しない方が良いかも。
役割別おすすめ生徒
STRIKER
最適正アタッカー。
持続ダメージ&高火力で100段階以上の攻略においても大活躍。
ダメージ量だけで言えば、水着サオリ以上。
メインアタッカーとしてであれば最強。
ヒナタがいない場合の代用生徒。
75段階以上になると装甲不利なのが痛い。
サブスキルで確率持続ダメージ付与が強力。
生徒がまだまだ揃っていなければ編成余地あり。
遮蔽物としての役割も持ちつつ、最前線でコクマーの強力な攻撃を引き受けることも可能。高段階の攻略を目指すなら必須。
持続ダメージ状態(中毒&悪寒)を強化できる。75段階以上ではほぼ必須級。
アタッカーの火力向上。装甲相性的にデバフやヒーラーの介護が必要なのは注意。
デバフ役。装甲相性が悪い生徒を編成している場合、編成するだけで生存確率が大幅に上昇。
攻撃バフと攻撃デバフの両方を持つ生徒。
最適正のヒーラー。
装甲相性の悪い生徒がいる場合、ほぼ必須。育成状況も重要。
マリーがいない場合の代役。装甲相性が悪いため、デバフ生徒の介護が必要。
SPECIAL
75段階以上で二人目の持続ダメージ持ち生徒として優秀。
遮蔽物持ちの生徒として優秀。攻撃力バフを行えるのも魅力で、所持しているならぜひ編成したい。
スキルブースト要員としてはもちろん、デバフ&単体火力スキルも強力。
スキルブースト要員としてはもちろん、強力なバフ効果により、アタッカーの強化を行えるのが魅力
強力な単体バフに加え、ノーマルスキルで回復も行える点が強み
遮蔽物持ちの生徒。キリノを所持していなければ代用となる。デバフを持っているのも優秀。
バフとデバフの両方を付与できる生徒。STRIKERで挙げたイブキと役割が被るので、編成にはどちらか一人で良いです。
詳細な攻略方法(タイムスタンプ付き)
育成状況、スキル回しなど、もっと詳しい攻略法が知りたい先生は下のボタンから!
コメント