神秘解放・限界解放とは
- 神秘解放:キャラ(生徒)の星上げ。レアリティアップによりステータスやスキルが強化される。
- 限界解放:固有武器の星上げ。同様に性能が強化される。
- 両方とも、ステータス上昇や新スキル解放、絆ランク上限UPなどの恩恵あり、高難易度コンテンツに挑みたいのであれば、必須の要素となります。
各段階の主な恩恵(ステータス上昇を除く)
解放種別 | 星段階 | 主な恩恵 |
---|---|---|
神秘解放 | ★1→2 | パッシブスキル解放 |
神秘解放 | ★2→3 | サブスキル解放 絆ランク上限20 |
神秘解放 | ★4→5 | 固有武器解放 絆ランク上限100 |
限界解放 | ★5→固有2 | パッシブスキル+ |
限界解放 | ★5→固有3 | 地形別戦闘力の強化 |
限界解放 | ★5→固有4 | STRIKER ➡攻撃属性特攻10%増加 SPECIAL ➡コスト上限0.5上昇 |
神名文字の入手方法
- 募集(ガチャ)
- 各種ショップ(カケラショップ、総力戦、大決戦、戦術対抗戦、合同火力演習、熟達証書)
- 任務HARDステージ
- 一部イベント報酬
- スケジュールからのレアドロップ
カケラ(文字)ショップの仕様
- 受け入れ済み生徒の神名文字と、神名のカケラを交換可能。
- 累計購入数によって必要カケラ数が増加。
購入累計 | 変換単価 |
---|---|
1~20 | 1 |
21~40 | 2 |
41~60 | 3 |
61~80 | 4 |
81~ | 5 |
星上げに必要な総カケラ数
星1
星 | 神名文字 | 必要なカケラ |
---|---|---|
星1➡星2 | 30 | 40 |
星1➡星3 | 110 | 350 |
星1➡星4 | 210 | 850 |
星1➡星5 | 330 | 1,450 |
星1➡固有2 | 450 | 2,050 |
星1➡固有3 | 630 | 2,950 |
星1➡固有4 | 830 | 3,950 |
星2
星 | 神名文字 | 必要なカケラ |
---|---|---|
星2➡星3 | 80 | 200 |
星2➡星4 | 180 | 700 |
星2➡星5 | 300 | 1,300 |
星2➡固有2 | 420 | 1,900 |
星2➡固有3 | 600 | 2,800 |
星2➡固有4 | 800 | 3,800 |
星3
星 | 神名文字 | 必要なカケラ |
---|---|---|
星3➡星4 | 100 | 300 |
星3➡星5 | 220 | 900 |
星3➡固有2 | 340 | 1,500 |
星3➡固有3 | 520 | 2,400 |
星3➡固有4 | 720 | 3,400 |
星上げ生徒の優先度・考え方
ここまでで星上げ素材である『カケラ』の貴重さを理解できたと思います。だからといっていつまでも『ラストエリクサー症候群』に罹患してしまうと、ただの宝の持ち腐れ。必要があれば大胆に使うことも重要です。
そこでここからは、星上げ生徒の優先度・考え方を解説していきたいと思います。
前提・対象の先生
星上げを悩むということは、無限に課金出来る先生ではないということ。つまり、ここから先では『無課金・微課金』先生が対象です。
また、基本的には総力戦・大決戦の『チナトロ』以上を目指す方に向けた記事であることをご了承下さい。
各種コインで星上げ可能な生徒
総力戦・大決戦・合同火力演習・戦術対抗戦の4つのコンテンツで手に入るコインでの、星上げ可能な生徒については、下記の記事で解説しているのでこちらを参考にお願いします。

カケラで星上げする生徒の優先度
基本的な考え方として、星上げをするタイミングは『総力戦・大決戦』で必要になった時です。
つまり、「今後使うから今のうちに星上げをしておこう」というのは非推奨です。
例外があるとするならば『汎用性の鬼』である周年限定生徒である【水着ハナコ】のみです。
それを前提として、星上げの優先度、どこまで星上げするべきかを解説していきます。
入手したら即星上げOK
水着ハナコ
固有2(最優先で固有3)
ブルアカ界で最高峰の汎用性を誇る広範囲殲滅アタッカー。高難易度・イベント・任務なんでもござれ。
最優先
シロコテラー
固有2(固有3以上は必要に応じて)
高難易度はもちろん、戦術対抗戦で必須クラスの大活躍。
ドレスヒナ
固有2(固有3以上は必要に応じて)
爆発属性最強のアタッカー。優先度は高め。
制服ネル
固有2(固有3以上は必要に応じて)
貫通属性最強クラスのアタッカー。最近はミカより出番が増えてきているため、性能だけ見るならミカより優先度は高め。
ミカ
固有2(固有3以上は必要に応じて)
元祖最強アタッカー。多少出番は減ってきたが、まだまだ最強の座は譲らない活躍を見せます。あと可愛い。
水着ミカ
固有2(固有3以上は必要に応じて)
4.5周年で実装された振動アタッカー。登場したばかりで評価は定まっていないが、カタログスペックも明らかに強く、活躍することは確実でしょう。
臨戦ホシノ
固有2(固有3以上は必要に応じて)
唯一のアタッカーとタンクを切り替えられる生徒。上記の生徒に比べれば多少星上げ優先度は落ちる。
ワカモ
固有2(固有3以上は必要に応じて)
初代周年限定生徒。最優先の生徒の中だと、優先度は最も低い。ただ周年限定生徒であることには変わりなく、性能はめちゃくちゃ高い。
上記の通り、最優先は周年生徒のアタッカー生徒たちです。チナトロを目指すなら2凸以上も当然のように必要になるので、自前アタッカーの育成は必須でしょう。
ただ、固有3が必須というわけでもなく、固有2でもチナトロを獲得出来ることも十分あり得ます。
基本は固有2で止めて、必要があれば固有3を目指していきましょう。
優先
キサキ
固有2
現環境最強バッファー。固有2のバフ延長を確実にゲットしたい。
水着ナギサ
固有2
4.5周年で実装されたばかりだが、カタログスペック的に活躍することはほぼ確実。固有2のバフ延長が欲しい。
水着シロコ
固有1
コスト回復、デバフなど汎用性の鬼。高難易度だけではなく、戦術対抗戦でもほぼ必須の活躍を見せます。
アイドルマリー
固有1
現環境ヒーラーの中だと最も出番が多い生徒。
クリアの可否に関わるため、重要度は高め。
リオ
固有1
支援値の恩恵が大きいため、固有1まで上げるのがおすすめ。
アコ
固有1
支援値上げ&回復量UPのために、固有1は早めにほしいです。
このグループからはアタッカーではなく、サポート生徒が大部分を占めています。サポート生徒はアタッカー生徒に比べて、環境の変化による影響が大きく、評価の移り変わりが激しいです。
なので、星上げの際はアタッカー生徒より慎重に行うことをオススメします。
余裕があれば
水着ホシノ
固有1
生き残る事が出来るのであれば星上げは不要。ただ、最近では星3のままだと生き残るのは厳しい場面が増えてきた。
ココナ
固有1
最強格のヒーラー。活躍の場も広く、この優先度の中では水着ホシノの次に星上げをおすすめ。
正月フウカ
固有1
使用頻度も高く、支援値上げの目的で星上げがおすすめ。
ナギサ
固有1
高難易度はもちろん、戦術対抗戦でも使用頻度が高く、活躍の幅が広い生徒。
チナトロより高みを目指したい
セイア
固有2
固有2のバフ延長が欲しい。優先度はあまり高くない。
水着セイア
固有2
固有2のバフ延長が欲しい。優先度はあまり高くない。
キャンプハレ
固有2
星上げ前提の攻略も多く、この中では優先度高め。
ヒマリ
固有2
上位互換的な生徒の登場により、優先度は下がってきた。
体操服ユウカ
固有1
基本は星3でOKだが、一部コンテンツでは固有1が必須な場面あり。
まとめ
星上げの優先度に関しては以上になります。
これは目安であり、所持生徒によって変わったりもするので、絶対この通りにしなければいけないわけではないことはご了承下さい。
総力戦・大決戦の攻略に関しては、下記ページを参考にお願いします。
コメント